天瀬温泉はお祭りのようで、川沿いの共同露天に入るのは難しそうです。ちょうどいい機会、宿題であった湯の釣温泉に入ることにしました。

入浴の受付はソフトクリームなどの受付と同じです。温泉に入りたい旨を申し出て、規定の料金を支払うと入浴できます。湯は無色・透明、無臭。際立つ個性を感じることはありません。掲示されている情報によれば、泉源は玖珠川にあるとのことです。異なる湯温の源泉を季節ごとに使い分けていることが書かれています。


天ヶ瀬温泉には硫黄臭のする湯もありますが、至って素直なこちらの湯、できれば、玖珠川の源泉を川原でそのまま楽しみたいものです。
□
湯の釣温泉 筏場の湯
0973-57-9362
日田市天瀬町大字赤岩字湯の釣913-2
単純温泉
50.9℃ アメニティーなし
家族湯1500円/60分(※土日などは50分?)
300円
11:00~23:00
2008/8/2