


狭い脱衣所にはコインロッカーとが用意されています。
浴室には茶褐色に包まれた浴槽が窓際に配置されています。窓の下から突き出たパイプからは源泉が絶えず供給されています。手にすくうと炭酸の味わいが広がります。湯の温度は適温、冷えた体が温まります。湯口では透明な湯も浴槽の中では土色に変化しています。底は見えません。



訪れる人はなく、ひとりっきりの時間が流れていきます。



加温、加水、循環・ろ過、入浴剤の添加、消毒処理は「なし」との表示があります。長湯ならではの記述です。
□
長湯温泉 長野湯
直入郡直入町長湯
ナトリウム・マグネシウム・カルシウム炭酸水素塩・硫酸塩泉
43.7℃
シャンプー類あり
内湯
200円
家族湯800円/40分
8:00~20:00
2013/3/9