深耶馬溪温泉 仙景の湯

耶馬溪の紅葉が最も美しい場所が一見八景。その広い駐車場に最も近い場所にあるみやげ物屋さんに昨年設置されたのがこの温泉です。店の前には足湯もあります。こちらは買い物をされた方は無料、通りかかりの方は100円が必要です。この日は小雪が舞う冷え込んだ日曜日とあって、駐車場はガラ~ン。



店に飛び込み入浴した旨告げると、店の女性は浴室を覗き、「どうぞ」。貸し切りです。予想していたよりかなり小ぶりの浴槽で、3人も入れば満員です。分析表は単純温泉ながら、薄い茶色の湯です。褐色の湯の華?が舞っています。湯は檜のような臭いがします。湯に浸かると肌に泡付き、結構なアワアワです。表示によれば無加水、無加温、無消毒、立派です。カンランは2箇所、シャワーが2つ。ホッとマークの方からは温泉が出てきますとの掲示があるものの、水しか出てきません。何故かな?



窓を開けると、遠くに一見八景の見事な景色が見晴るかせますが、窓に設置してある目隠しが浴槽からの景色まで目隠ししてしまい、惜しい。


深耶馬溪温泉 仙景の湯
0979-55-2052 HP
中津市深耶馬渓一見八景
単純温泉
46℃ PH8.4 無加水 無加熱 無消毒 飲泉不可
300円
10:00~21:00
2006/12/17